2005年10月25日(火) コメント:0 トラックバック:0
JavaScriptを任意の位置に貼るだけでページ内の関連IT用語をリスト表示してくれます。
せっかく2カラムになっているのに空間を無駄に空けているので、試しに貼ってみました。 出力されるリストはul > li > aになっているので、このテンプレのCSSが適用されます。 オプションでリストにclassをつけたり、target指定ができたりと、いろいろ細かく設定も可能。
ページの内容によってリストが変わるのは面白いんだけど、便利かどうかは微妙なところ(誤爆もあるし)。 素直にGoogle AdSense貼っとけばいいやとも思う。
- #46
- カテゴリ:未分類
- タグ[ JavaScript ]
コメント(0件)