てんぽ: 反実仮想の助動詞の已然形です

CSSやHTML、FC2ブログのカスタマイズ、共有テンプレートなど

反実仮想の助動詞の已然形です

2005年11月01日(火)

サポートフォーラムに興味深いトピックがありました。

使えそうな変数は実装していきたいと思います。 リクエストありましたらのっかってください。

※実装予定 例
サーバ名・・・1
サーバURL・・・http://blog1.fc2.com/
使用中のテンプレート名・・・hoge
モード別のブロック変数・・・<!--page_area-->,<!--not_edit_area--> 等

念願の<!--page_area-->や<!--not_edit_area-->が実装予定ということで、これはまったり実現を待つことにしますが、 せっかくなのでここでリクエストしてみます(サーバ名があるならID名もほしいところ)。

書いていたら長くなってしまったので別ファイルで。

こういうのは設定を考えてる段階が一番面白い。RPGツクールとか。

#47
カテゴリ:FC2ブログ
タグ[ FC2ブログ ]

同じカテゴリの記事

(0件)

コメントの投稿

トラックバック(0件)

http://mb.blog7.fc2.com/tb.php/47-58b85d74

<<「埋め込みe-Words」を試してみた | コメント送信ミス対策>>

Utilities

おすすめ

セオリー・オブ・スタイルシート (Quick Master of Web Technique)
「ボックスと視覚整形モデル」の詳細な解説が圧巻。→関連記事
Web標準の教科書―XHTMLとCSSでつくる“正しい”Webサイト
正しい仕様の解説から実践的なレイアウトテクニックまで網羅。→関連記事
詳解HTML&XHTML&CSS辞典 第3版
信頼できる辞典型解説書の筆頭。

広告